抜歯を回避する治療

[浜松町院]03-5422-1291

[蒲田院]03-6715-8481

WEB予約 無料相談
キービジュアル
セカンドオピニオン対応

抜歯」せずに
治療できる方法があります

  • 虫歯なら「エクストリュージョン法」
  • 歯の根の病気なら「歯根端切除術」
  • 割れた歯なら「破折歯牙再植」
  • 治療前
  • 治療後
  • 治療前
  • 治療後

私たちは“歯を残す”選択を諦めません

多くの歯科医院では、以下のようなケースに対して「抜歯」を提案するのが一般的です。

・虫歯がかなり進行している
・歯の根に炎症が起こっている
・歯が歯ぐきの中で割れてしまった

確かに、こうした症状は抜歯になるケースが多いのは理解できます。ですが、私たちは「本当に抜くしかないのか?」という視点を大切にしています。

抜歯を行ったあとは、インプラント、入れ歯、ブリッジといった治療に進むのが一般的です。これらは確かに有効な手段ではありますが、治療期間が長く、費用や身体への負担も決して小さくはありません。そして何より、どんなに技術が進んでも「ご自身の天然の歯」に勝るものはないというのが、私たちの考えです。

だからこそ、抜歯はあくまで最後の手段であるべきだと考えています。もし他に道があるのなら、安易に抜いてしまうべきではありません。

もちろん、すべてのケースに対応できるわけではなく、状態によっては、抜歯がもっとも安全で最善の選択になることもあります。しかし「できることがまだあるかもしれない」と感じた方、一度当院にご相談ください。

ひどい虫歯の場合「エクストリュージョン法」

右の写真のように、虫歯が進行して崩壊してしまった歯は、多くの場合に抜歯と診断されます。ここまで崩壊してしまった歯には、被せ物を装着する場所が残っていないためです。

しかし、このような状態であっても「エクストリュージョン法」を活用することで、残せる歯も出てきます。エクストリュージョン法は矯正治療の一種で、残された歯の根を歯茎の外側に引っ張りだし、被せ物を取り付ける場所を作る治療法です。
  • 治療前
  • 治療後

歯の根の病気の場合「歯根端切除術」

歯の根の「先端」に膿が溜まる状況を「根尖病巣」と言います。これも「抜歯宣告」される代表例です。このケースでも「歯根端切除術」という術式で、抜歯せずに治療できる場合があります。歯根端切除術では、歯茎の外側を切り開き、歯の根の先端ごと膿の袋を取り除きます。取り除いた後の空洞は血液で満たされ、時間の経過とともに骨が再生していきます。
  • 治療前
  • 治療後
  • 治療前
  • 治療後

歯が割れた場合「破折歯牙再植」

歯が割れてしまった場合、ほとんどの歯科医院では「抜歯(歯を抜く)」をすすめられます。特に歯ぐきの中で見えない部分まで割れてしまっていると、治療が難しくなるためです。

しかし、そのような歯でも条件が合えば、もう一度お口の中で使える可能性があります。それが「破折歯の再植治療」と呼ばれる方法です。

簡単にいうと、一度歯を抜いて、外で割れた部分を丁寧に修復した後、再び同じ場所に戻す治療です。手術のようなイメージですが、できるだけ歯を傷つけず、スピーディーに処置を行います。この治療がうまくいけば、自分の歯でこれまで通り噛むことができるようになります。

「もう抜くしかない」と言われたときに、思い出してほし

「今通っている歯医者さんで抜歯と言われたけど、どうしても迷っている」
「できることなら、自分の歯をもう少しだけでも使いたい」

そう感じている方は、一度、別の角度から意見を聞いてみることをおすすめします。それがセカンドオピニオンです。

今では、技術や材料の進歩により、これまで抜くしかなかった歯を“残す”治療法がいくつも登場しています。もちろん、高度な技術力を要するため、どの医院でも対応できるものではありませんが、「残せる可能性がある」ことを皆さんには知っていただきたいです。

当院では、抜歯を避けるための治療法が可能かどうかを丁寧に診断し、わかりやすくご説明します。ご自身の歯を大切にしたい方、ご相談ください。

コラム寝ている間に治療が終わる「睡眠無痛治療」

当院では、歯科治療に強い不安や恐怖心をお持ちの方のために、「睡眠無痛治療(静脈内鎮静法)」という方法をご提案しています。これは、腕から点滴で鎮静剤を投与し、うとうとと眠っているような状態で治療を受けていただける方法です。治療中の痛みや不快感がほとんどなく、目が覚めた時には「気がついたら治療が終わっていた」と感じる方も多くいらっしゃいます。

また、お口の奥に器具が入ると吐き気を感じてしまう「嘔吐反射」が強い方にも非常に効果的です。治療中の記憶がほとんど残らないのも、精神的なストレスを軽減できる大きな特長です。

「歯の治療が怖くてずっと行けなかった」「どうしても苦手意識が消えない」——そんな方もご安心ください。当院では、治療の内容だけでなく、不安な気持ちにもしっかり寄り添い、リラックスして治療を受けていただける環境づくりを大切にしています。

当院の「こだわりの治療体制」のご紹介

他院で「ダメ」と言われても、まだ諦めないで!

なぜ、他院では下記のように言われてしまうことがあるのでしょうか?
  • もう抜歯しかない・・・
  • 当院では治療できない・・・
それは「問題の原因が把握できていない」からです。もちろん、当院でも対応できないケースはありますが、他院で対応できないと言われたケースでも、改善できたケースは多くあります。
特に「噛み合わせ」や「全身のバランス」に関係している問題は、多くの医院で専門的な診断や治療は対応できません。専門的なトレーニングを受けていないためです

当院ではケースによっては様々な検査機器を活用し、原因究明し、適切な治療法を選択します。

初診「個別」相談へのご案内

当院では、患者さんが抱えていらっしゃるお口のお悩みや疑問・不安などにお応えする機会を設けております。どんなことでも構いませんので、私たちにお話ししていただけたらと思います。
ご興味がある方は下記からお問い合わせください。

浜松町歯科・矯正治療院

03-5422-1291

〒105-0022
東京都港区海岸1-10-30
アトレ竹芝タワー棟3階
JR「浜松町駅」より徒歩9分

松木歯科医院

03-6715-8481

〒144-0052
東京都大田区蒲田5-48-10
ハイライフ蒲田102
JR蒲田駅より徒歩5分