
「セミナー/論文」等多数
歯科、医科向けのセミナーや論文執筆等を行い、同業者の育成に力を入れています。
浜松町院
03-5422-1291
蒲田院
03-6715-8481
【よく受ける相談】
全国から患者さんが来院
2つの医院で
治療を受けられます
当院には深い悩みを抱えた患者さんが
多くご来院されます。
そのような患者さんと
本気で向き合い続けてきました。
お口から全身の健康を守る。
そのためには常に全身全霊。
様々な工夫で痛みを最小限に抑えます。
高倍率の拡大機器を活用し、削る量を最小限に。
歯の神経を守り、抜歯を回避する治療を得意とします。
20年以上の取り組みが評価され
同業者からも高い評価をいただいています。
歯科、医科向けのセミナーや論文執筆等を行い、同業者の育成に力を入れています。
他院では対応できない難症例や、リカバリーが必要な症例の受け入れ先になっています。
在籍の整体師(医学博士)は各国の代表チームのメディカルアドバイザーを務めた経験があります。
【浜松町院で勤務】
院長
整体師/医学博士
歯科の領域を超えた
総合的な取り組み
東京都の浜松町・蒲田の歯医者/噛みあわせ重視・専門の歯科医院、医療法人社団 伯松会「浜松町歯科・矯正治療院」「松木歯科医院」。虫歯や歯周病などの一般的な歯科治療の他、ボロボロになった歯の総合治療、インプラント、入れ歯、ブリッジ、矯正歯科、審美セラミック治療に対応。噛み合わせや全身のバランスにも着目し、一人ひとりの歯の状態に合わせた治療を行っています。歯の機能回復をめざし、できる限りご自身の歯を大切にする診療を心がけています。
他院で治らないと言われたケースでも改善できる可能性があります。
残せる歯は残し、お口全体のバランスを再設計します。
根本的な原因にアプローチし、抜歯や再発を防ぎます。
マイクロスコープ、ラバ―ダム、ニッケルチタンファイル活用。
可能な限り歯の神経を除去しない治療を提案。
他院で抜歯と言われた歯でも残した実績多数。
噛めない、外れる、抜歯の連鎖を止めます。
1~3本ならお昼休み(60分)で治療終了。
見た目だけでなく機能性も重視した歯並び矯正。
他院のやり直し治療で多く来院されます。
子供の歯科治療や矯正歯科にも対応。
患者さんの希望に寄り添う
治療内容:ナイトガード 咬合調整 セラミック治療
期間:2か月
費用:55万
リスク・副作用:歯がしみることがある、歯を削る必要がある
掲載している写真は、当院でナイトガード・咬合調整およびセラミック治療(自由診療)を受けられた患者様の一例です。
治療内容・期間・費用・結果には個人差があります。
治療により、咬合の変化に伴う一時的な違和感や顎のだるさ、知覚過敏、セラミックの破折・脱離などが起こる場合があります。
治療後は定期的なメンテナンスが必要です。
治療内容:根管治療 抜歯 インプラント セラミック治療
期間:6か月
費用:66万
リスク・副作用:インプラントが生着しない可能性がある
掲載している写真は、当院で根管治療・抜歯・インプラントおよびセラミック治療(自由診療)を受けられた患者様の一例です。
治療内容・期間・費用・結果には個人差があります。
インプラント手術後には、腫れ・痛み・出血・感染・神経損傷などが生じる場合があります。
根管治療では再感染や治療期間の延長が必要となることがあり、セラミックは強い力により破折する可能性があります。
治療内容:上下テラスコープ治療
期間:5か月
費用:99万
リスク・副作用:歯を削る必要がある
掲載している写真は、当院で上下顎にテレスコープ義歯治療(自由診療)を行った患者様の一例です。
治療内容・期間・費用・結果には個人差があります。
装着初期には、違和感・発音のしづらさ・痛みなどが生じる場合があります。
使用状況によっては義歯の適合が変化することがあり、定期的な調整・メンテナンスが必要です。
治療内容:上顎総義歯 下顎テレスコープ義歯
期間:6か月
費用:88万
リスク・副作用:抜歯の可能性がある、歯を削る必要がある
掲載している写真は、当院で上顎総義歯・下顎テレスコープ義歯(自由診療)を行った患者様の一例です。
治療内容・期間・費用・結果には個人差があります。
装着当初は違和感や痛みが生じることがあり、発音や咀嚼に慣れるまで時間がかかる場合があります。
使用状況により義歯の安定性が変化するため、定期的な調整とメンテナンスが必要です。
治療内容:セラミック矯正
期間:1か月
費用66万
リスク・副作用:歯を削る必要がある、根管治療をする場合がある
掲載している写真は、当院でセラミック矯正(自由診療)を受けられた患者様の一例です。
治療内容・期間・費用・結果には個人差があります。
治療では歯を削る必要があり、治療後に一時的な痛みや知覚過敏が生じる場合があります。
また、セラミックは強い力が加わると破折する可能性があります。
咬み合わせの変化により違和感が出ることもあります。
治療内容:セラミック治療
期間:1か月
費用:99万
リスク・副作用:歯を削る必要がある、根管治療する場合がある、抜歯する可能性がある
掲載している写真は、当院でセラミック治療(自由診療)を受けられた患者様の一例です。
治療内容・期間・費用・結果には個人差があります。
治療後に一時的な痛み・知覚過敏が生じることがあり、
強い咬合力や歯ぎしりによりセラミックが破折・脱離することがあります。
定期的なメンテナンスを行うことで長期的な安定が期待されます。
全身のバランスを整えてこそ
真の噛み合わせが手に入ります
一方的な治療は暴力です。
患者さんのこうしたいに寄り添います。
精密機器をいかに使いこなすかで
治療精度が劇的に変わる
お口のこと、ひとりで悩んでいませんか?
私たちは、治療の先にある患者さんの幸せだけを
考えています。
こんなこと相談してもいいのかな?
そんな遠慮はいりません。
患者さんの「こうしたい」に私たちは寄り添います。
無料相談やセカンドオピニオンにも対応していますので、
上手に当院を利用してください。
東京都の浜松町・蒲田の歯医者、医療法人社団伯松会「浜松町歯科・矯正治療院」「松木歯科医院」。浜松町医院・蒲田医院と2つの歯科医院があります。浜松町院では歯科×噛み合わせ×整体を組み合わせた治療に対応しています。当院は一般的な歯科医院とは異なり「他院で断られた」「できないと言われた」治療、つまり「難症例」と呼ばれる治療を得意としている歯医者です。抜歯しか方法はない、原因は分からない、インプラント治療はできない等と宣告された場合でも、諦めず当院にお越しください。当院でも難しいと判断することはありますが、多くのケースはこれまで当院で対応してきました。無料相談やセカンドオピニオンにも対応しています。